SSブログ

新幹線なるほど発見デー2014 車体上げ載せ実演 [新幹線なるほど発見デー2014]

新幹線なるほど発見デー2014の、
車体上げ載せ実演のレポートです。


新幹線なるほど発見デー2014に行ってきました。

⇒新幹線なるほど発見デー[目次]はこちら

今年は来場者数最高人数で、
二日間で42000人を超えたとネットで見ました。

たしかに、JR浜松工場は、
暑かったし、
特にイベント会場は大混雑していて大変でした!

そんななか、
車体上げ・載せ作業実演(N700スモールAの2000番代)を見ましたヨ!



7月26日(土)午後1時15分からの、
新幹線車体上げ・載せ作業実演を見ました。




実演開始には、
約10分ほど遅れていましたね。


まだkじゃ異常では、一列程度しか見物客がいなかったので、
撮影ポイントには絶好の場所でした。

そしていよいよ実演が始まります!



【迫力満点のN700系】

女性の司会者が、
マイクで解説を始めました。

ふとみると、
N700系(スモールAの2000番代)が会場のはるか後方で、
クレーンのアーム(?)で吊るされていました。

P7260184.jpg

P7260185.jpg


あ、ちなみに
新幹線の先頭車両は、
長さが約27メートル、
重さが約31トン
と解説していました。

すると、ブザーとともに、
N700系の巨大な車両が、
空を翔ぶが如く、
ゆっくりとこちらにやってきたのですね!

P7260201a.jpg

P7260239.jpg


車体は私達がいる前で、
静かに停止しました。

そして、車体を台車に載せるため、
横(進行方向の右側)に少し移動します。

P7260191.jpg

横に移動すると、
白い巨体がゆっくりと左右にブ~ラブ~ラと、
なんと!スイングするのですね!


すっすごいっ~~~~~!!
やっぱり、迫力ありますね~~~~




それから、
車体を台車に載せるために、
静かに降ろします。

これは実演なので、
台車に固定まではしませんでした。

P7260214.jpg

P7260218.jpg

そのあと、司会による、
新幹線に関するクイズコーナーが有りました。

(動画ではカットしてあります。
反響して声が聞き取りにくかったです。)


【ここはサウナか~~~~~~っ??】

会場は人いきれでごった返し、
暑さでよく聞いていませんでしたね(^_^;)



新幹線の大迫力に押されつつ、
汗だか、冷や汗かわからないけれど、

全身から噴き出るのは、
まさに玉の汗なのでした。


ここは、暑さを耐えないと、
せっかく浜松までやってきた
意味がありませんから、
暑さとの戦いになりましたね!


それから、再び車体を持ち上げて、
私達観客がいる方へ、横にスライドします。


頭上に迫ってくる巨大な白いボディーは、
超がつくド迫力でした!!


P7260236.jpg

P7260225.jpg

真下にいる人々は口々に、
「OH!オー!」
歓声がどよめいているのでありました。


まさに、この瞬間が最も心拍数が、
上がったのではないでしょうか!



【頭上に迫る大迫力のボディー!】

もはや、
ビデオカメラやカメラでは、
全景を収めることは不可能でした。


なにせ、 あまりにも、 でっでかい・・・・!

新幹線の大きさと迫力をお伝えするほどの
腕も描写力も文才さえないので、
大変申し訳なく思っております・・・・

な、なにしろ敵は大きすぎますから。

P7260205.jpg

P7260236.jpg

P7260210.jpg

N700系の車体は、
頭上をゆーらゆーらと揺れているので、
まるで観客の私達をあざ笑うかのように思えました。

圧倒的な大きさのあまり、
私は、
口をあんぐり開けて見てしまいました。



この日は早起きして、
新幹線N700系に乗って浜松まできました。

P7260028.jpg

まさか頭上高く空を飛ぶ姿を、
間近で見られるとは思いませんでした。



車体は私達の場所から、
後方へするすると、
戻って行きました。

P7260184.jpg


車体上げ載せ実演が終了すると、
あれほどスシ詰め状態だった観客は、

蜘蛛の子を散らすように、
あっという間にいなくなりましたね!


これまでJR浜松工場のイベントには、
二回来ましたが、
新幹線車体上げ載せ実演を、
こんな間近で見たことがなかったです!!


何しろ、並ぶのが苦手なのですが、
たまたま人が少ない時間だったのか、

ちょうどいい場所で観ることができたので、
本当に大満足ですね!!

同行した子どもたちは、
夏休みの良い思い出になっただろうと思います。



P7260247.jpg

会場を出るときに、
展示車両で、
普段連結器に挟まれ、
みることのない一両目の後方が見られて(N700+A)、
よかったです^^



【こんな記事も読まれています】

N700A 運転台はこちらをクリック⇒

⇒新幹線なるほど発見デーのグッズは

⇒新幹線なるほど発見デー2014 車体上げ載せ実演

⇒新幹線なるほど発見デー 2014 ブログは?

⇒浜松 ドクターイエローの見学は?

⇒新幹線なるほど発見デー 開催日

⇒新幹線なるほど発見デー 駐車場


⇒新幹線なるほど発見デー 返信ハガキ 

⇒新幹線なるほど発見デーの抽選結果

⇒新幹線なるほど発見デー 2014 当選

⇒新幹線なるほど発見デー 混雑

⇒新幹線なるほど発見デー イベント内容

⇒新幹線なるほど発見デー 食事

⇒JR東海 浜松工場 新幹線なるほど発見デー

⇒新幹線なるほど発見デー 2014は?


⇒東海道新幹線 50周年 記念切符をゲット~!

⇒東海道新幹線 50周年 記念切手は?

⇒東海道新幹線のクリアファイルを入手!入場券も!




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。